18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神奈川県議会 2021-12-07 12月07日-18号

─────────────────────────────────────── △《本会議録-令和3年第3回-20211207-029150-質問答弁-渡辺紀之議員-一般質問①大河ドラマを契機とした県内周遊促進について②中小企業によるビジネスモデル転換への支援について③統一型避難誘導標識の設置の推進について④伊勢原射撃場課題と今後の活用について⑤農地への違法盛土防止について⑥県営住宅を建て替

神奈川県議会 2021-10-15 10月15日-12号

                る意見書案第7 市川和広議員外12名提出 出産育児一時金の増額を求める意見書案第8 市川和広議員外12名提出 支援を必要とする大学生等生活保護を受けることがで               きるよう制度運用見直し等を求める意見書案第9 市川和広議員外12名提出 国内放送における手話通訳付与等を求める意見書案第10 青山圭一議員外11名提出 建設発生土の処分に係る法制化を求める意見書案第11 渡辺紀之議員外

神奈川県議会 2021-02-25 02月25日-07号

〔拍 手〕 △《本会議録-令和3年第1回-20210225-028847-質問答弁-渡辺紀之議員-一般質問①コロナ禍における免疫機能の維持・向上と未病改善推進について②鳥獣被害対策における市町村職員の育成について③農地違反転用防止について④県立いせはら塔の緑地公園活用について⑤激甚化・頻発化する水害に備えた伊勢原市内における河川整備について⑥文化財防火対策について》   〔議長退席

神奈川県議会 2020-09-23 09月23日-07号

災害発生時のボランティア支援は、昨年12月、我が会派代表質問において、渡辺紀之議員質問し、知事から、大規模災害時においても、多くのボランティアによる多様な活動が行われることで、被災者に寄り添った支援につなげていくとの答弁を頂いたところでもあります。  そうした中、今、非常に心配しているのは、コロナ禍の新たな局面における本県災害救援ボランティア人員確保です。  

神奈川県議会 2019-12-18 12月18日-16号

することを求める請願   請願第14号-1 教育格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願   請願第14号-2 同    件   請願第15号 教育費公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願   請願第16号 県の小児医療費助成制度の拡充についての請願第3 委員会調査について第4 定県第 147号議案 土地利用審査会委員任命について第5 議員派遣について第6 渡辺紀之議員外

神奈川県議会 2019-10-16 10月16日-09号

号 所得税法第56条廃止の意見書を国に提出することを求める請願   請願第6号 私学助成等について請願   請願第7号 交通弱者に配慮した交通安全施設整備に関する請願   請願第9号 会派議員の事務所の住所および電話番号などの公開を求める請願第4 定県第 107号議案 教育委員会委員任命について第5 定県第 108号議案 収用委員会委員及び予備委員任命について第6 議員派遣について第7 渡辺紀之議員外

神奈川県議会 2019-07-08 07月08日-10号

   請願第1号-2 同    件   請願第2号 神奈川県議会政務活動費の指針」を見直し、証拠書類に使用した議員名を記載することを求める請願   請願第3号 県議会ホームページ神奈川県議会政務活動費領収書等公開を求める請願第3 委員会調査について第4 定県第 83 号議案 人事委員会委員の選任について第5 定県第 84 号議案 公安委員会委員任命について第6 議員派遣について第7 渡辺紀之議員外

神奈川県議会 2017-12-08 12月08日-17号

△《本会議録-平成29年第3回-20171208-028232-質問答弁-渡辺紀之議員-一般質問①酪農活性化スマート化について②イノシシ対策の現状と今後について③[仮称伊勢原北インターチェンジ周辺道路整備について④人生100歳時代を見据えた「学び」の機会の充実について⑤小規模企業支援強化事業について⑥観光分野活用できるロボット実用化に向けた支援について⑦教育における「笑い」の活用について

神奈川県議会 2016-09-23 09月23日-07号

〔拍 手〕 △《本会議録-平成28年第3回-20160923-027991-質問答弁-渡辺紀之議員-一般質問①神奈川観光魅力創造協議会による観光資源発掘・磨き上げについて②県の広報への「笑い」の活用について③生産技術の開発による本県農業振興について④ツキノワグマ対策について⑤「かながわのみちづくり計画」について⑥県立いせはら塔の緑地公園について⑦認知症の人の家族への支援について》   〔渡辺紀之議員発言

神奈川県議会 2015-06-26 06月26日-09号

定県第 83 号議案 指定管理者指定について(愛名やまゆり園)   定県第 84 号議案 指定管理者指定について(厚木精華園)   定県第 85 号議案 建設事業に対する市町負担金について   定県第 86 号議案 訴訟の提起について   ─────────────────────────────────────── △《本会議録-平成27年第2回-20150626-027747-質問答弁-渡辺紀之議員

神奈川県議会 2015-02-25 02月25日-06号

〔本会議録巻末192頁参照〕   ─────────────────────────────────────── △《本会議録-平成27年第1回-20150225-027697-質問答弁-渡辺紀之議員-一般質問①着地型観光推進について②災害時の広域応援体制におけるヘリサイン表示について③「未病を治す」取組への「笑い」の活用について④ロボット倫理について⑤農業生産基盤活用における課題解決について

神奈川県議会 2014-02-25 02月25日-07号

─────────────────────────────────────── △《本会議録-平成26年第1回-20140225-027503-質問答弁-渡辺紀之議員-一般質問①新たな観光核づくり大山地域構想」について②ロボット観光地での活用について③鳥獣被害対策について④伊勢原射撃場活用射撃競技振興について⑤発掘調査に係る出土品活用について⑥農地中間管理事業活用について》 ○議長

神奈川県議会 2013-02-28 02月28日-07号

─────────────────────────────────────── △《本会議録-平成25年第1回-20130228-027319-質問答弁-渡辺紀之議員-一般質問①ツキノワグマ対策について②小型家電リサイクルに関連した「かながわモデル」の取組について③観光振興について④公共施設等における県産木材の利用促進について》 ○議長竹内英明) 次に、ただいま説明のありました日程第2に日程

神奈川県議会 2012-09-26 09月26日-08号

先般、行われました神奈川県議会議員伊勢原選挙補欠選挙において、渡辺紀之君が当選されました。よって、渡辺紀之君の議席指定いたします。  渡辺紀之君の議席につきましては53番と定めますので、ご了承を願います。  それでは、渡辺紀之君をご紹介申し上げます。〔渡辺紀之発言許可を求む〕 ○議長竹内英明) 渡辺紀之君。

  • 1